keyword
  1. 書籍
  2. 副業

はじめに

会社員のキャリア構築に対する不安

私は現在、京都に本社を構える某メーカーで機械設計エンジニアとして働いている。ここ1年くらいは働き方改革のあおり(?)を受けて職場の「残業時間削減施策」が着々と実施されている。私は双子の小学生と保育園に通う1歳児を育てる身なので、会社にいる時間が減ることそれ自体はありがたいと感じている。

しかしながら、残業代をそれなりに当てにしていたことも事実であり、働き方改革の結果として増えた余暇時間を使って副業(私の勤めているメーカーは副業も認められていて問題ない)することができないかとここ半年ほど模索状態を続けている。

また、副業をしたいと考えたのは私自身のキャリアを考えたときに、過去の仕事の延長線上でしか稼げないことに気付いたからだ。今、勤めている会社はそこまでやりたい仕事ができているわけではないが給与水準は悪くない。福利厚生もかなり良い。従業員個人のスキルアップ支援にはそこそこ応援してくれる雰囲気があるものの、従業員のキャリア支援には熱心ではない。

私自身は新卒で入社して約10年、同じ部署で、同じ上司・同僚と、同じ顧客を相手にして、同じような業務を遂行してきた。このままだと10年後の私は、今の私の上司と同じ仕事をしている可能性が高い。このことに焦った。全然自分のやりたいことができそうもないからだ。

実際には焦りを感じた結果、部署内の新規事業創出活動に積極的に取り組んではいるものの、成果が出ているとは言い難く、空回りしている感も否めない。社内だけではなく、社外の人とのつながりが欲しい。そんなことも感じて副業に活路を見出したいと考えている。

副業を実行するために

副業を実行しようと考えてネットや書籍で副業情報を漁った結果、下記のような案を考えている

  1. webデザイナー&コーダーとしてwebページ制作案件をクラウドワークで請け負う
  2. 自分のwebサイトを制作してアフィリエイトおよびweb広告収益を得る

私自身は残念ながら機械設計エンジニアとして勤務した経験しかない比較的小さい舞台で働いている。そのおかげで、エンジニアでありながら顧客と折衝をする機会は多く、また社内他部署(購買部門、生産技術部門、品質保証部門、営業部門など)との調整業務を仰せつかることも多く、比較的、人とコミュニケーションをとりながら業務を進めることは得意・・・とは言い切れないがそれなりに経験を積んできた。

しかし、webデザイン、webコーディング、webサイトの収益化は私にとっては完全に未知の世界だ。副業を始めようと考えだしてからtwitter経由で「マナブさん」の存在を知り、完全な未経験者でも数カ月修行を積めば、それが独学であっても収入を得ることは可能だと理解した。

それ以降、私は明け方4時半に起床し、UdemyでHTML、CSS、jQueryの独学を勧める傍ら、webデザイン関連書籍を読み、フリーランスのwebデザイナーやwebコーダーがどのように案件を受注するのか学んできた。

今、私がこの文章を書いているのは自分の決意表明であり、また、他の副業志望者の参考になる情報を提供できるのではないかと考えてのことだ。ひょっとすると、この文章を読んで「自分でも副業で収入を得られるんではないか」「会社員のワーキングファザー/マザーでも自分のやりたいことをじつげんできるんじゃないか」と感じ、勇気づけられる人がいれば幸甚だ。かつての私が「マナブさん」や「ふるさん」のブログを見て勇気づけられたように。

まず私がやりたいと考えていることは自分のポートフォリオサイトの構築である。独自ドメインを取得し、レンタルサーバーを借り、自作のwebサイトに自分の学習の成果、人生の進捗報告、学び・気づき・反省、製作物・成果物の展示、などを公開することで私自身の自己紹介を兼ねたサイトを作成する。今後、webデザイナーやwebコーダーとして副業を請け負う場合には成果物のページが営業資料になるだろう。

ドメイン名は「kakiolog.com」に決めた(もう取得した)。レンタルサーバーは「X SERVER」に決めた(もう契約した)。後はWORDPRESSをインストールしてwebサイトを構築するだけだ。

ポートフォリオサイトの構築に向けて

2019年5月1日、令和元年の初日、今の私はやる気に満ち、この文章を書きながらどんどん気分が高揚していくことを実感している。ただ、このやる気がいつまで継続できるか、明日の早朝、ベッドから起き上がるときに同じだけの熱量をもってwebサイト構築に取り組めるかは、かなり疑わしい。誰かに応援されることもなく、webサイト構築やブログ更新を地道に継続していくことが本当にできるだろうか?

新しいことを継続するためには「習慣化」が鍵になる。ここ数年、自己啓発、ライフハック、時間術関連の書籍を何冊も読んだ。

それらの書籍からの学びもポートフォリオサイトに提示したい。過去4年くらいのamazon購入履歴を確認すると、年間平均70冊程度は書籍を購入しており、ざっくり分類を把握している。それを見ると過去の自分が何を思って、どのようなジャンルの書籍を購入していたかがわかり、さらに今後はどのようなジャンルの書籍を購入するべきかの指針を得られると感じる。

この読書履歴すればこれからそのジャンルを学びたいという方の役にも立つ可能性があるし、その記事を見てくれた方から推薦図書を頂けるかもしれない。

他にも子育て、家事ハック、家電情報、筋トレなどブログに書いてみたいことはたくさんある。学びたいことはwebデザイン、webコーディング以外にもSEO、webマーケティング、UIデザイン、UXデザイン、機械学習、心理学、文章術、ユーモアなど、まだまだたくさんある。

願わくば、私のポートフォリオサイトが私の学びのアウトプットの場となり、誰かに顧みられることがなくても自分自身のweb上の仮想脳として機能してくれればそれでよい。

収益化できれば願ったりかなったりだが、単純なアフィリエイトサイトの構築にはいまいち興味が持てない。儲からなくても、私が生きた証を、知識を蓄積した足跡を、残していければそれでよい。今は純粋にログを残すことだけに集中したいと思えている。

START
Twitterでも複業・育児・家事に関する情報を投稿しています。