「スキルのない人は会社員として働き、スキルのある人はフリーランスとして働く」
私がよく視聴しているnewspicksの動画コンテンツ『UP DATE』の『結婚は時代遅れなのか?』という放送で出てきたコメントです。
このコメントは「スキルのない会社員」として働いている私の心に強烈に刺さりました。私がフリーランスという生き方に憧れる理由はいくつもあり、そのひとつに「飯を食えるスキルがある」があります。
今回は、スキルのない会社員が複業で副収入を得るまでの話をしたいと思います。
会社員としてのかきえもん=何でも屋?
副収入を得た話の前に、会社員としての私の状況を説明しておきます。
私はメーカーに新卒入社して、機械設計技術者になりました。2009年4月入社なので今年(2019年)の春で丸10年勤務し続けています。
比較的大きな企業ですが、所属している部門は売り上げ規模・メンバー数も小さいです。人手が少ない分、自分が担当する業務分野は幅広くなります。
メーカーの工場には沢山の設備が配置され、沢山の人がその設備で仕事をしています。
これらの設備を設計・レイアウト、メンテナンスするのが「生産技術部門」。
これらの設備を使用した生産活動の計画を立てるのが「生産部門」。
これらの設備を使用して生産した製品を検査するのが「品質保証部門」。
私のような「機械設計技術者」たちは、これらの部署の人と協力してどうやったら低コストで高品質な製品が作れるか日々頭を悩ませています。
さらには「営業部門」の出張に同行して製品プレゼンをしたり、お客さんとディスカッションしながら要望を聴きとることもあります。
小さい部隊ではありがちですね
そして、私のキャリア形成における最大のコンプレックスはここにあります。
「何でも屋」だから何でもするけど、かといって何でもできるわけでもない。何か一つのことを突き詰めるという経験もないのです。
冒頭に「スキルのない人は会社員として働き、スキルのある人はフリーランスとして働く」と書きました。この「スキルのない人」とは自分のことを指しているように感じました。自分はスキルがないから、会社員として生きているんだと気付いたのです。
もし私がこれまでの経験を活かした仕事で転職するとしたら、きっと似たようなメーカーの似たような「何でも屋」になることでしょう。転職ではなく、副業しようと考えた場合に何ができるでしょう?
複業に取り組み始めたのは、そんな思いがあったからです。
未経験デザイナーはデザインで複業できるか?
複業をしたいと考えた結局、比較的少ない投資で始められる(と思ったら、実はそうでもなかったけど…)ブログを始めることにしました。。
ブログ開始と同時に、長らく放置していたTwitterアカウントも真面目に運用し始め、アウトプットの練習を開始しました。
見よう見まねで2カ月ほどビジネス書の書評記事を書いていたもののアクセスは伸びず、しんどくなってきたときにTwitterで「いちげ♨温泉」と出会いました。
「何でも屋」の仕事のひとつにプレゼン資料を作る仕事があり、資料をわかりやすく作ることにはこだわりがありました。
もともと「デザイナー」という職業に対するあこがれもあり、複業としてデザインに挑戦できるならやってみようと考えました。
デザインは未経験ですからツールの使い方もデザインルールの基本もしっかり理解できていません。私を支えたのは、いちげ氏(@booichiro)の「デザインは続けることさえできれば、うまくなる」というメッセージです。
この言葉を真に受けてコツコツとデザインのスキルを磨いた結果、「いちげ♨温泉」と出会って5カ月後に初めてデザインで収入を得ました。
具体的にはTwitterヘッダー画像の制作を受注しました。私のツイート経由でポートフォリオページを見てくれた方が、デザインを依頼してくれたのです。その金額はコンビニバイト1日分程度ですが、私にとっては「何でも屋」を抜け出せる可能性を秘めた、大きな一歩です。
ちなみに、ここまでにやったことをまとめると以下のとおりです。
- ブログ・Twitter開始
- オンラインコミュニティ入会
- コミュニティの課題に取り組んでスキルアップ
- Twitterの無料企画でヘッダー作成(5件)
- コミュニティ内の賞金付きコンペに参加(5件)⇒ 2件受賞!!
- ブログにポートフォリオページを構築
- Twitterのヘッダーとアイコンを自作
- Twitterのプロフィールを修正
- Twitterで「お仕事募集」の発信・拡散
デザイン未経験の初心者でも、これだけのことをやれば仕事につながりました。ひとつひとつはそこまで難しいことではありません。ただし、それなりに時間はかかるし、頭も使います。
何より大切なのは、信頼できる指導者(=いちげ氏、いちげ♨温泉メンバー)の下で、ゆっくりでもいいからとにかく継続することです。
継続するために重要なことは環境です。スキルアップできる環境、継続する環境の2つが手に入れば、時間はかかってもいつか、そのスキルが収入につながるのです。
今回、収入を得られたことで、ようやくデザイナーとしてのスタートラインに立てました。家族やオンラインコミュニティのメンバーの支えに感謝しつつ、今後も地道に複業デザイナーとしての道を切り開いていきます。
ここ数カ月、ブログの更新頻度は相当低下しています。デザインした作品の制作過程の説明記事が多くいですが、それも月に2~3本くらいのものです。
なので今後、このブログは私がどんな考えでデザインをしているか、そもそもどんなことを考えて生きているかを表現できる場としてゆるゆる使っていこうと思います。
できれば「複業に挑戦した会社員の失敗と成功」を綴り、似た境遇にある会社員の方が参考にできる情報提供をしたいと考えています。
以上、かきえもんでした。
かきえもんへのデザインのご依頼・ご相談はTwitterのDM(@KAKIOLOG)またはお問い合わせページよりお気軽にどうぞ。
製作実績、料金、ご依頼から取引完了までの流れは、下記ポートフォリオページにてご確認ください。